2025年9月25日(木)、bloom株式会社はIT業界で活躍するプロフェッショナルの方々をお招きし、「IT人材交流会」を神保町のシェアオフィスBuD squareにて開催いたしました。
当日はたくさんの方々にご参加いただき、軽食やドリンクを片手に、IT人材のキャリア形成や最先端のAI活用事例について熱心な議論が交わされました。本レポートでは、大盛況のうちに幕を閉じた当日の様子をお届けします。
1. 志向性から描く、IT人材のキャリア形成の未来図
登壇者:bloom株式会社 代表取締役CEO 林 栄吾
最初のセッションでは、代表の林より「IT人材における志向性毎のキャリア形成」についてお話ししました。ベイカレント・コンサルティングでの採用責任者やコンサルタントとしての経験を踏まえ、変化の激しいIT業界で自身の市場価値を高め、主体的にキャリアを築くための視点や戦略を具体的な事例と共に紹介。
参加者からは、「IT人材のキャリアパスの話がよく理解できた」「自身のキャリアを見つめ直す良いきっかけになった」といった声が寄せられ、皆さまが自身の将来像を真剣に考えている様子が伺えました。
🔗ITコンサルタントに求められるスキル|技術、ビジネス、コミュニケーション能力|転職市場の状況
2. 実践事例から学ぶ、最先端AI/Tech活用のリアル
登壇者:bloom株式会社 CTO兼CAIO 上山 卓真
続いて、CTO兼CAIOの上山より「最先端AI/Tech活用事例」および「bloom株式会社でのAI活用事例」について、デモンストレーションを交えながら解説しました。データサイエンティスト・AIエンジニア組織のマネジメント経験を持つ上山が語るリアルな活用事例に、参加者の皆さまは熱心に耳を傾けていました。
特に、具体的なプロジェクトでいかにAI技術がビジネス貢献に繋がっているかの紹介は関心が高く、アンケートでも「AI活用事例の話が最も興味深かった」という回答が多数を占めました。
3. 参加者の声(アンケート結果より)
本交流会にご参加いただいた皆様から、貴重なご意見をいただきました。その一部をご紹介します。
交流会の満足度
まず、イベント全体の満足度については、実に75%の方が「非常に良かった」、25%の方が「良かった」と回答し、参加者全員からポジティブな評価をいただくことができました。
最も興味があった内容
セッション内容で最も興味が高かったのは、「AI活用・キャリア」に関するテーマでした。現代のIT人材にとって、技術の最前線と自身のキャリアプランニングがいかに重要な関心事であるかがうかがえます。
転職で重視するもの
キャリアを考える上で重視する点について伺ったところ、「スキル向上・成長環境」(11票)が最も多く、次いで「年収」(9票)という結果になりました。参加者の皆様の、自身の成長に対する高い意欲が感じられます。その他、「働き方の柔軟性」や「会社の安定性・規模」といった回答もいただきました。
4. 交流会:新たな繋がりが生まれる時間
セッション後は、参加者の皆さまでの交流会を実施しました。アルコールや軽食を片手に、登壇者も交えて活発な意見交換が行われました。
参加者同士で名刺交換をしたり、自身のキャリアの悩みを相談したりと、会場の至る所で新たな繋がりが生まれていました。この場が、皆様の今後のキャリアにとって少しでもプラスとなれば、これほど嬉しいことはありません。
おわりに
改めまして、ご多忙の中ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
bloom株式会社は、今後もIT業界で活躍する皆様のキャリアを支援するため、このような交流の場を定期的に設けていきたいと考えております。
◇次回のイベント◇
ビジネススーツ”369スーツ”と知る着こなしの基本
369スーツビジネス交流会
【セミナー限定特典チケット:スーツ、ジャケット購入者にYシャツプレゼント】もあります!
【開催日時】2025年10月8日(水)19:30〜21:30 ※19:15〜受付開始
【開催場所】東京都千代田区神田神保町3-27-7 Takebashi7 5F 神保町駅より徒歩4分、九段下駅より徒歩4分
Google Map:https://maps.app.goo.gl/H3xeTo5UmdKyHhGH6
【参 加 費】無料
第一印象を劇的に変える!ビジネススーツの正しい着こなし方とマナー
「スーツの着こなしには自信がある」そう思っている方も、実は知らず知らずのうちに損をしているかもしれません。ビジネススーツの選び方から着こなしの基本、そして意外と見落としがちなマナーまで、あなたの印象をワンランクアップさせる秘訣を知ることが出来るセミナーです。
・スーツ選びのポイント(色、柄、素材)
・シャツ、ネクタイ、靴の正しい合わせ方
・ビジネスシーンにおける身だしなみとマナー
体型に合わせた着こなしのコツ 営業成績にも直結する「見た目のプロデュース力」を、この機会にぜひ習得してください。
■登壇者
<株式会社 オウンスタジオ 代表 中村 武雄 様>
2006年創業、完全紹介制のオーダーメイドスーツブランド「369(ミロク)スーツ」代表・中村武雄。上場企業経営者や第一線で活躍するビジネスパーソンなど多くの顧客に“勝負の一着”を提供してきた経験から、「第一印象を劇的に変える装い」の重要性を提唱している。
スーツの仕立てだけでなく、着こなし・マナー・ビジネスシーンでの印象戦略までを指導し、営業成績やキャリアアップにつながる“見た目のプロデュース力”をサポートしている。
<bloom株式会社 代表取締役CEO 林 栄吾>
慶應義塾大学卒業後、ベイカレント・コンサルティングを経て現職。
ベイカレント在籍には下記の業務に従事
リクルーティング:採用責任者として採用戦略策定から採用活動を実行
HR:組織の人事制度設計、及び人事評価
セールス:マネジメント層向けにコンサルティングサービスの提案を実施
デリバリー:新規事業策定、組織設計、AI活用等の戦略系プロジェクトに従事
軽食とドリンク(アルコールを含む)をご用意しております。楽しく皆さまと交流できる場になればと思います🍻
予約URL:https://liff.line.me/2006263688-KVanajEB?liff_id=2006263688-KVanajEB&group_id=142586
※予約画面に飛ばない場合、友だち登録後再度アクセスをお願いいたします。