2025年9月19日(金)、神保町のシェアオフィス“BuD square(BuD²)”にて「不動産ファンド交流会」が開催されました。PE、アセットマネジメント、プロパティマネジメント、仲介、レンダーといった、不動産証券化ビジネスの第一線で活躍する方々約30名が一堂に会し、会場は終始熱気に包まれていました。
本イベントは、不動産AM領域に特化した転職エージェント、bloom株式会社代表 小田村郷が主催し、業界構造と人材動向に精通した同氏ならではの企画に、多くのビジネスパーソンが集まりました。
多様なプロフェッショナルが繋がる活発な情報交換の場
当日は、普段はなかなか接点のない他社・他職種の参加者同士が、積極的に名刺交換を行う姿が印象的でした。
「AM業界のつながりが弱かったので、知り合いが増えて良かった」
「ファンド業界の方々とコネクションをつくれる点が良かった」
といった声がアンケートでも寄せられたように、あちこちで活発な情報交換が行われ、業界の最新トレンドやそれぞれの専門領域について語り合う輪が広がっていました。
参加者アンケートでは、実に95%以上の方が「非常に良かった」「良かった」と回答しており、イベントを皆様が楽しんでいただけたようで大変嬉しく思います。
アンケートから見える、不動産ファンド業界の「今」
今回のイベントでは、参加者のキャリアに対する考えを伺うアンケートも実施しました。
現在、転職を検討していたり、情報収集を行っていると回答した方は、全体の約半数にのぼりました。転職において最も重視する点としては「年収」がトップ、次いで「働き方の柔軟性」「スキル向上・成長環境」が続く結果となり、業界で働く方々のリアルな価値観が浮き彫りになりました。
参加者からの声(アンケートより抜粋)
「様々な業界の方の不動産への携わり方を知ることができ、貴重な機会でした。ありがとうございます!」
「普段関わることのないレンダーの方々のお話を聞くことができ、とても参考になりました。」
「お酒の提供コーナー周りが使いやすく、話のきっかけになりました。」最後に
大盛況のうちに幕を閉じた今回の交流会。業界のさらなる活性化と、参加者一人ひとりのビジネスの発展に繋がる、非常に有意義な一夜となりました。
bloom株式会社では、今後も定期的な開催を予定しております。不動産ファンド業界のネットワークを広げ、キャリアの可能性を探る絶好の機会です。
ご興味のある方は、ぜひ次回のイベントにご参加ください。
次回のイベント
【10月17日】第6回不動産ファンド交流会 in霞ヶ関キャピタル
